韓国料理は辛いおかずが多いイメージを持たれるようですが、辛くないおかずも豊富にあります。今日はそのひとつ、にぼしとにんにく炒めをご紹介します。作りおきしておけば、お弁当のおかずやお酒のおつまみにもなれる、とても気軽なおかずです。
具材
- しらす:1パック
- にんにく:適量
- ナッツ:1袋(適量)
- 白ゴマ:適量
- お砂糖:おおさじ2杯(はちみつでも可)
- 醤油:フライパン1周程度
- ごま油:フライパン1~2周程度
手順
フライパンにしらすを入れる

火をかけずに、まずはフライパンにしらすを入れます。
ごま油をかける

しらすの上からごま油を適量かけてください。大体、1~2周りする程度です。
ピーナッツを入れる

ピーナッツを加えます。
白ごまを入れる

白ごまを適量加えます。
砂糖・ほんだし・塩を入れる

かきまぜながら、砂糖・ほんだし・塩を入れます。
スライスにんにくを加える

ニンニクをスライスして加えます。
炒める

すべての具材が合わさったところで、フライパンに火をかけて炒めます。
完成

お弁当のおかず、夕食時のちょっとした1品が欲しい時、作り置きしておくと便利です。


なな
ナッツではなくて、シシトウを入れるとヘルシーおかずになります。お試しください♪