1週間の疲れが吹っ飛ぶ甘口の韓国風プルコギ!とっても簡単に出来てしまう作り方をご紹介します♪
プルコギ( 불고기 )って何?
朝鮮半島の代表的な肉料理の一つで、醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、野菜や春雨と共に焼く、あるいは煮る庶民料理です。
食べ方
今回は、最大限の手抜き、肉しか入れませんが、他にもひと手間工夫次第で、様々な料理に早変わりできると思います。例えば・・・
- 野菜を一緒に炒める、プルコギ野菜炒め
- サンチュに包んで食べる、プルコギ包み
- ピザの上に乗せて、プルコギピザ
- ご飯の上に乗せて、プルコギ丼
お肉自体に味が染み付いて美味しいので、アレンジをしてみては如何でしょうか♪
レシピ
材料
具材
- 牛肉:1パック
- にんにく:半分
- 生姜:半分
- たまねぎ:半分
調味料
- 味の素:適量
- 白ゴマ:適量
- こしょう:適量
- 醤油:フライパン一周できるくらい
- 砂糖(黒糖・さとうきび)※韓国では水あめを使用 :大さじ2
作り方
①ニンニク・生姜・玉ねぎをおろす
にんにく、生姜、玉ねぎをおろします。
②調味料を加える
醤油を加えます。
今回はサトウキビを入れました。
こしょうと味の素を加えます。
白ゴマを加えます。
タレ完成です。
③作ったタレに肉をつける
②で作ったタレにどばっと肉をいれます。
お肉にタレが絡むようによく混ぜます。
⑤炒める
フライパンに油を引かずに、中火で炒めていきます。油がなくても、肉の膏で十分炒められます。
赤身がなくなるまで炒めます。
母ちゃん
韓国では水あめを入れます。艶も出る効果もあり、味もまろやかになります。入れる場合は火をとめる前にさっと入れてから絡めるのがおすすめです。
⑥完成!
ごはんがとってもすすみ、大人もお変わりしたくなるおかずです!!
なな
最後までお読みいただき、コマウォヨ~またね。